住民紹介12


住民紹介、第12弾はこの子

ボララス・マキュラータ
f:id:pochi52:20140603185701j:plain

ショップによってはボララス・マクラータの名でも流通しています。赤味がきれいな小型魚で、複数匹で飼ってあげるとよく固まり動きまわります^ ^

口はやはりかなり小さいため、できるだけ小さなフードを選んであげた方が良さそうです。我が家ではハナビと共にレイコン用水槽からテラリウムにおさまり、しっかり色揚げフードを食べています。



 ボララスには数種類おりそれぞれ細かい模様に違いがあります。ちなみにマキュラータにそっくりなボララス・メラーという種類もいます。メラーとは斑点の違いで区別するようです(°_°)


ボララス・マキュラータをはじめボララスの仲間はサイズはどれも2cmほど、体も細いです。


ボララス・マキュラータの分布はマレー半島南部、スマトラ島です。もともとはラスボラ属に分類されていたもの見直され再分類されたそうです。


実際に飼ってみて思った事があります。ボララスむちゃくちゃかわいいです。

いままで興味はあったのですが、トランスルーセントグラスキャットとの混泳が心配でなかなか踏み出せませんでした。ずいぶん前に自分の水槽からトランスルーセントがいなくなってしまったので今回迎えてみました。

ただやはりひ弱な印象です。できるだけ小型魚同士の混泳が無難かもしれません。水草レイアウトにはよく似合い、レイアウトに華やかな印象を与えてくれます。

続いてアクアテラリウムの裏側を紹介^ ^

こんな感じでチューブを流木に這わせています。
f:id:pochi52:20140603194542j:plain

ただセットした瞬間より水流が弱まってきているので少し今後が心配です(*_*)

こんな感じで滝のようになっています。
f:id:pochi52:20140603195205j:plain
f:id:pochi52:20140603195245j:plain

ほとんど初めてのアクアテラリウム、滝をやってみたかったんですよねぇ^ ^
このように各流木に滝を作り、モスを絡ませて楽しんでいます。
水上の植物もいまのところ明らかに調子を落としているものはいないようです。今後も注意深く見ていきます。


ただ悩みもいろいろ出てきます(*_*)いま気になるのが左奥の外部フィルターのこの配管(*_*)なにかいい考えはないでしょうか(*_*)
f:id:pochi52:20140603200028j:plain

いつもありがとうございます^ ^よろしくお願いします^ ^