No.103 華 住民紹介17




まるで赤い華が咲いたよう


f:id:pochi52:20140708232043j:plain

f:id:pochi52:20140708232054j:plain

f:id:pochi52:20140708232106j:plain






まさか赤系を飼うとはおもいませんでした。前回がブルーだったのでそれ以外にしよー、とは思ってたものの、ホワイトやブラックばかりに目が行って赤がこんなにかっこいいなんて思いませんでした 笑


ということで久しぶりの住民紹介
住民紹介17?

クラウンテールベタ♂
f:id:pochi52:20140709000142j:plain


クラウンとは王冠の意味。軟条が突起したヒレを広げた様が王冠に見えることからついた名前です。
ベタはほかに一般的に『ベタ』で売られているトラディショナルベタや、尾ビレを広げた様が半円を描くハーフムーン、尾ビレが二股に分かれたダブルテールなど、様々な品種がいます。色味も個体ずつ異なり選ぶ楽しさがあります。




ご存知の通り、♂同士の混泳は不可。その他にもヒレが長い魚などに対しては威嚇、攻撃する可能性もあります。




ベタといえばビンで飼えるのワードで有名ですよね。
しかし僕はそこまで自信がないので一式揃った水槽設備で飼育してます。




アナバスの仲間に分類されるベタにはラビリンス器官と呼ばれるものがあるために空気呼吸が可能です。ちなみにグラミーやスネークヘッドもアナバスです。



野生では、季節ごとに川の水位が著しく変化する環境に生息するために減水時に水たまりに取り残されることも。そこで生き延びるために空気呼吸が身についたといわれています。また闘争本能も水たまりという小さな環境で生き残るために生まれたという説もあるそうです。



改良ベタのヒレは長く、ほっておくと溶けてくっつき、うまく広がらなくなってしまいます。そこで飼育下ではフレアリングが必要になります。これは鏡などを見せてベタに威嚇させるんです。



威嚇する際にヒレを広げることでヒレがくっつくのを防ぎ、またより美しく育つようです。




ベタは威嚇する際にエラブタも広げます。これは初めて見たときはびっくりしました。笑





フレアリングはあまり長くやるとベタのストレスになるそうで。一回5分くらいがいいのかな???




さて、今回迎えたクラウンテール、性格は強め??うちに着いてから水槽内にいたスネール(おい待ていつ入った)にいきなり攻撃。一方でショップで見た感じだと隣人に威嚇されてもお構いなし、気が向いた時にいきなり威嚇したり気分屋なようです。以前飼育していたベタ♂は比較的穏やかな方で混泳もできましたが、今回は混泳は避けたいですね。



ちなみに京王百貨店でみたベタはみな、小さな水槽内でコリドラスと仲良く混泳してました。




そしてリビングに迎えたブラックモーリートランスルーセントにヒレをかじられそうになったので、ゆっくりと水合わせしてテラリウムにうつしました。
ごめんよ、モーリー。





先日のせたワイド水槽、場所が悪いのか暗くてよく見えないので明るさ補正してみました。
f:id:pochi52:20140708235127j:plain

補正した方がすこし見やすいですかね??







いつもご覧いただきありがとうございます^ ^コメント大歓迎ですのでお気軽にください^ ^