Vol.246 レイアウト流木でビカクシダ2
近所の花屋さんに入っていたビカクシダ。
ずーっと前から気になっていたので、購入することにしました。

うん、おっきい…
ビフルカツムという種類だそうです。
ついでに、いろいろと教わってきました。株分けして増やせればな〜と思ってましたが、難しいようです。
さて、やはり土に植えるより、水苔で根を覆ってあげたほうがいいよと教わり、さっそく。
まずは丁寧に土から、株を取り出して

根を傷つけないように、少しずつ土を落としていきます。

木に当てたりしてみながら、調整。

こんな板も用意してみたのですが、板より流木のほうがいいな〜と思い直し、とりあえず流木でチャレンジ。

その間に水苔を水に浸して戻し…

ねっこを覆ってあげてから、

麻紐でまきまき。

さっそく壁にかけてみます。

うん、なかなかの存在感!笑
店内の、日の当たらない場所にあったため、すこし垂れてますが、これから日光浴させてあげれば、だんだん元気になるはずです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

にほんブログ村
お気軽にコメントください(*^^*)お待ちしております(*^^*)